×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月から仕事が忙しく,こわれたコンピュータ何もできずにいたが,この連休でなおしてやった。これからはブログ頑張ります。さてこの連休は京都の美山町にかやぶきの集落を見にいった。飛騨の合掌村のようだった。

PR
先週の土曜日に日本一の炭酸含有温泉にいった。スゴイにおいだった。頭がぎんぎんした。感動した。しかし温泉が小さく。人待ちの時間が長かった。やはり近所の温泉が良いな。近くて。近所のはサンロード吉備路です。
吉川温泉よかたんへのリンク
吉川温泉よかたんへのリンク
宮古ではラッキーなことに4日間とも天候に恵まれ最高でした。しかし島があまりに小さすぎてレンタカーで半日で1週できます。ただ回るだけなら2時間ぐらいでしょう。道は石垣島よりも整備されてます。何故かと考えると平地ばかりなので簡単に道はつくし。さとうきび畑の農道ばかりです。一番頭に来たのはレンタカー屋にだまされて保険料取られたことです。(4日間で6300円)ちなみに車は少なく、合う車はレンタカーばかりです。内地から来た中古車しかなく、壊しても安いです。そして人はほとんど見ません。いないのです。犬も歩いてません。いないんです。蛇もいません。これから行く人免責保険はやめましょう。自賠責だけで十分です。これは自動的に入ってます。

4日間まったりー沖縄宮古諸島を歩いてきました。なんと今回の旅は38000円に3泊ホテルも朝食付きで食べ放題,れんたかーも4日間乗り放題。激安ツアーでした。
文化の日に大久野島にいった。忠海の向かい3キロおきにある島だ。戦時中毒ガスの製造を行っていた島である。往復420円の船賃で行ける。野生のウサギが出迎えてくれるが,人慣れしているので飼いウサギより懐いているのが,毒ガスの悲惨さを忘れさせてくれる。広島山口の瀬戸内は戦争の傷跡を今も残し,後世に伝えている。