×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
旅行業者の言うことには,週末は結婚式が多くて便利の良いホテル取れないと言うことだった。でも八重洲口の近くに新しいホテルを取れました。これでゆっくり東京で遊べます。
PR
かつて桂離宮に見学に行こうと宮内庁に申し込みのはがきを出したことがあったが、全く当たらなかった。いまではネットで申し込みが出来るではないか。こりゃー当たるはずなんかないよ。来年の1月までいっぱいだ。でもって比較的簡単である京都御所見学に切り替えてゲットしました。大学の頃いったきりだから懐かしいな。行くのは12月の話です。
隣のじいさん夫婦が明日から白浜温泉に行くという。1人2万5千円の1泊旅行らしい。最近ではどこの温泉地に行っても年寄り夫婦が多い。都市部の日帰り温泉はお湯が汚くてどうも入る気がしない。そこでどこが良いのかと言うことになる。出来ればかけ流しのお湯が良いわけである。でもかけ流しの湯はほとんどない。露天風呂のかけ流しの無料風呂は掃除が行き届いてなくてぬめりがある物が多い。有料はかけ流しなんてないし。誰か良い湯知ってますか。
懐かしい映像だ。あの頃のことを思い出した。あの時竹下景子は総社の駅前総社国際ホテルに泊まっていた。風邪を引き隣の森下病院へ行った。今観るとひろしの実家の前をその後何回も通っていたことに気付いた。高梁は今も変わらない。私は唯一嫌いな所だが何故か仕事でよく行く町でもある。でもわざわざ行きたくはない。
ここを走るのである。料金は橋ごとに違うが、自己申請である。いわゆる無人である。海の上50mいじょうを走るのは超きもちいい。私は息子と夏走りました。自転車を車に積んでいきました。来島大橋まで行き尾道に引き返しました。所要時間11時間の旅でした。途中大三島には温泉があります。道沿いです。300円くらいです。でもきつかった。原付で行くのがおすすめです。おそらく往復5時間ぐらいでしょう。
追記を閉じる▲