×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北朝鮮の核実験はすごいです。これで日本の核政策は(・ー・)オワッタナ・・・ここで民主党のバカどもは政府批判で終わらせるんでしょうな。そういうことばかりしてるから、来年の参議院でも完敗するわけだ。小沢よ自民党に帰って自由党を復活してくれ、自由民主党は自由党が牛耳ってこそ国民が安心するんだと思いませんか。旧吉田学校に期待します。
PR
最近になく感動したコマーシャルだ。流行の女優を惜しみなく多数使い、SMAPの歌うすばらしい曲と相まって、男でも使いたい椿シャンプーに感じてしまうのである。でその主成分である椿油ってどうやって搾取するのかを調べてみた。
椿油の作り方へのリンク
資生堂TSUBAKIへリンク
椿油の作り方へのリンク
資生堂TSUBAKIへリンク
ねっぴー家の鎮守の祭りが始まり、今年当番家になり祭祀を司ります。祝詞の練習を始めなければなりません。当家は400年以上も昔、羽柴秀吉と戦い和議を持って命を拾いました。社の祠の中には新田大明神と江田大明神がまつられていました。ところが立正こうせいかいにかぶれた年増女が捨ててしまいました。単に汚いという理由であったが、どう考えても300年以上の物であった。新興宗教壊し(恐し)である。
私の趣味は楽器の演奏です。去年の夏沖縄に旅行して、恩納村の食堂で夜中まで飲んでましたら、隣にいた恩納村の人たちというか近所の飲み助と一緒に騒いだ時爪楊枝で巧みに弾くのを横で見ていて、コレなら出来ると確信し独学で始めたのです。帰宅してすぐネットで購入し、(現地での購入は高いしかすをつかまされるので、専門店でのネット購入がおすすめです)現在に至るわけです。現在までのレパートリーは「安里屋ゆんた」「十九の春」「谷茶前」などです。
かつて桂離宮に見学に行こうと宮内庁に申し込みのはがきを出したことがあったが、全く当たらなかった。いまではネットで申し込みが出来るではないか。こりゃー当たるはずなんかないよ。来年の1月までいっぱいだ。でもって比較的簡単である京都御所見学に切り替えてゲットしました。大学の頃いったきりだから懐かしいな。行くのは12月の話です。