忍者ブログ
天花の部屋
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


幼い頃子供会の旅行で屋島へ行きましたその時東に見えるのが、世界の中心だったのです

五剣山は昔から妙な格好の山でした。さて白血病と言えば10年前までは死に至る病でした。若者が多くかかり、亡くなっていくのが非常に痛ましく、神様の存在を疑ってしまいました。しかし近年では医学の発達で大分克服されたと聞いていたので、今年本田美奈子さんの死は、現実を感じショックを受けました。新聞によると骨髄液抽出も将来全身麻酔から解放されるとのこと、そうなると誰もが簡単にドナーになれるのにと願っています。

PR

この防波堤に長澤まさみが座っていたのです。手前から3番目のテトラに座って靴のひもを結んでいましたね

朔太郎のスクーターです。雨平写真館の中にありました


このブランコは良いロケ場所にありました。柵には愛のキーばかりでした
この神社からバイクのノーヘル2人乗りの違法行為をしてますね。影の位置が朝から昼までロケをしたのを物語っています。


追記を閉じる▲

標高3100m気温15度湿度50%寒かったです。

頂上剣が峰から二の池を眺める
11日の夜8時30分自宅出発、途中恵那サービスエリアにて仮眠7時30から登山開始、途中奥さんが高山病になってしまった。娘は元気に登っていったさすが18歳の若者だ。帰りには落雷にあったり雹にやられたり命がけであった。もう登山はうんざりだ。

ここは田の原2200mからあがります

剣が峰が見えました。木曾の御嶽山は夏でも寒いヨイヨイヨイ


追記を閉じる▲

我が家に来た頃の天チャンには蚤がたくさんいました

天花は生後1ヶ月ぐらいの時に我が家の車庫の中で鳴いていました。あまりに鳴き声が大きいので、ミルクをやり車庫の外に出しましたが、また入り込み2日目には家族会議を開き飼うことにしました。声がかれるまでないてたのに、我が家に入り込むとなんにも声を出さなくなりました。 1歳の時です ♂


追記を閉じる▲