×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私はこのドラマが好きでした。年甲斐もなくはまってしまいました。ロケ場所が信州松本であったのも要因であったと思います。去年の最終回は今一歩の終わり方でした。言わせてもらえば続編はどれも良い物はなかった。しかし本編はヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・。そして私は最終回前に松本へ旅に出ました、浅間温泉に泊まり松商学園をみたあと渉の家を探し、園子の家をみ、通学路を偶然探し、深志神社にお参りし、川久保踏切を夜探したときには大感激でした。今年も秋は松本に決定しよう。
PR
今日犬猫病院に行って足の肉球のひび割れをみてもらったところ、病名が分からずとりあえずアレルギーを抑える注射をしてもらった。なんと今家でみてみると硬かった肉球がやわらかくなっている。となると薬が切れたらまた堅くなるんだろうか。とても心配である。治療費5000円
そろそろサプリ生活を始めようと思い、早速ネットで注文したら1週間もかかった。かなりの売れ行きらしい。特に大塚製薬のネイチャーメイドは安くて良いと思った。これから毎日試してみよう。老化のスピードが落ちるというのだが、どの程度なのか期待している。

もちろん天花君も一緒に寝てました。昼には電化住宅の勧誘に業者が来ました。そんなに得になるのかと思って聞いてましたが、やはり落とし穴 発見(*゚Д゚) ムホムホ 工事費と機器代100万を得した分で払うわけだから、大損します。飛び込みの業者はあぶない。うまい話には裏がある。常識でした。
午前中は仕事に出ていました。5時間で1200円サービス出勤です。3時から6時30分まで畑の草取りをしました。腕が痛い。腕が痛い。これを燃やすと風呂が沸かせるぐらいの熱量になります。最近映画「3丁目の夕日」を観て昭和34・5年頃を思い出します。当時我が家は、五右衛門風呂だったのです。45年ぐらい前かな。焚き口でおばあさんと一緒に燃やしたのを思い出します。昔は田舎ではどこの家でもそうでした。燃料は祖父と山に枯れ葉や枯れ木を週に1回取りに行ってました。何回も行くのでいやでしたが、それで風呂を沸かしてました。風呂好きの家族なので風呂は毎日沸かしていました。水は手動ポンプでくみ上げるので経費はただです。まだテレビもなく焚き口で焼き芋を焼いて食べたのを思い出します。今から思えばのどかな時代でした。ちなみに3丁目の夕日に出てくる高円寺の藤戸のまんじゅう屋は亡き父の竹馬の友だったので、何とも言えない感があります。