忍者ブログ
天花の部屋
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日の午前中10時に契約書に署名捺印して正式に契約しました。契約金200万円は火曜日に振り込んでいるので全て事務処理が終わり。
PR

今日は朝から猫とずっと一緒にいた。しかし動きもせずよく寝るモンだ。このあと朝までおばあさんの布団の横に入り熟睡するのだ。それから天ちゃんはトイレの失敗が今まで一度もない。家のどこにいても台所に設置しているトイレに帰ってくる優秀な猫である。


今から34年前大学に入学し緊張した学生生活を送っていたとき,担任の先生だった増田先生は,フランスとウィーンのにおいのする素敵な先生でした。1950年代のパリ国立音楽院で勉強された先生は,ウィーンでは指揮の勉強もされました。穏やかな授業で今から思えばその思いやりには,今でも頭が下がります。学校からの帰りに玉川上水駅からの電車の中でいつもお話をさせて頂いた思い出は今でも鮮明です。そして4年間も担任して頂いた事に感謝しています。先生は日本の音楽を中心に作曲されていました。日本が好きだったのでしょう。私の息子が小さい頃先生に見て頂きほめて貰ったのも今では大きな宝となりました。

物置長屋が築60年となった。戦後昭和25年に我が家の山の木で建てた物だ。いい木を使ってる部分もあり,どうにかして残しておきたいと思っている。しかし補修をして使うと300万以上はかかりそうなので,22坪の土地に鉄筋コンクリートのパルコンで建てスタジオも作り有効に使うことにした。屋上も出来るのであるが,使い道を考えないといけない。

大成建設

パルコンのブログ

今日は2時間映画監督高畑勲さんのお話を聞いた。今年72歳の年男だということであったが、さすがに話の内容はレベルが高かった。風の谷のナウシカや天空の城ラピュタがいかに凡人受けするように仕組んで作られていることがわかった。さすがに高畑氏は東大でのインテリである。人間の心なんてその場限りのものであり、知性によってのみ人間の本質があるとのことだ。勉強をして知識を蓄積することだ。そこから知性が生まれる。